【筋トレ番外編】簡単に摂取できるプロテインの料理。
こんにちはトソです。
今日おっさんと嫁さんは子供達の日本人補習校で
”当番の日”でした。
子供達の安全や不審者を校内に入れないように
見回る仕事です。
子供達の休み時間には必ず当番になっている親達が
雨風関係なく自分達が決めた所定の場所に立ち子供達が
遠くに行かないか悪さをしていないかなど目を凝らして
いるのですが今日は本当に寒かった・・・。
補習校終了後、立ちっぱなしだったせいか疲れてしまい
筋トレは明日ワークすることにしました。
自宅に戻ると鶏肉が食べたくなってしまい Icelandで
買ってきました。(冷凍食品店 http://groceries.iceland.co.uk/)
それがこちら
⇓
パン粉をまぶした鶏肉とサウザンフライの鶏肉。
両方とも胸肉です。
油は使わずオーブンで焼き上げますが実はこの2種とも
洗練された大豆が入っています。
大豆といったらプロテイン!
パン粉をまぶした鶏肉
⇓
オーブン調理の場合。
100g、216Kcalで脂質が8.9g、そしてプロテインが15.5g摂取可能。
サウザンフライ
⇓
オーブン調理の場合。
100gあたり217Kcal、脂質8.9gプロテイン17g摂取可能。
味の方は鶏肉はプリプリしていますし衣もサクサクしています。
(筋肉にこだわりのある人は衣を外してもらえればOK)
中々のプロテイン率ですし、そしてプロ…